top of page

★北摂地域(宝塚・川西・伊丹・池田・豊中・猪名川町・能勢町・豊能町・三田)での住宅補修/

 

 傷を『修繕する、復元する、元に戻す』ことです。

 大切なご自宅にリペア(修繕)が必要なことが、

 けっこうあるのです。

 取り替えることはせずに、手を加えて直していきます。

 家の中で傷がついてしまって、

 「見た目が悪いからなんとかしたい」

 「高い費用をかけずに、傷を補修したい」

 そんな時に役立ちます。

​ 台風・豪雨被害などでの修繕・修理のご依頼も

 ご相談ください。

【リペア(修繕)ってなに?】

★小さなリフォーム

★お家の補修/リペア(修繕)/プチリフォームの相談

​​★排水管洗浄/ウッドデッキ作成

《住まいのいろいろな修繕を実現》

【たとえば、どういうこと?】

家のあれこれ修繕してほしいのだけど、どうすればいいの?

 リフォームっていうほどじゃないから、どこに頼めばいいか

 わからない・・・

 新築の家なのに、フローリングに傷をつけてしまった!

 子供がおもちゃで床や壁に傷がついてしまった・・・

 ペットのおしっこ漏れ、ひっかき傷をどうにかしたい

 子どもが小さいうちだけ、塀にフェンスをつけたい

​ フェンスが壊れた、フェンスが曲がった

 幼児の飛び出しが心配・・・玄関に門をつけたい

 高齢になって、家の修繕や修理ができない・・・

 孫が帰省するから、遊び場のウッドデッキがほしいなぁ

 夏の定番、「竹のながしそうめん」したい

こんな事でお困りではありませんか?

・フローリングに傷が・・・

・壁に穴があいた

・フェンスが壊れた、フェンスが曲がった

​・雨樋(あまどい)が壊れた

・ドアの取っ手が壊れた

・手すりをつけたい

・おしゃれなカーテンレールを付けたい

・内窓サッシの取り付け

・収納の棚をつけたい(洗面所やクローゼットの中)

・浴室,キッチン,洗面所まわりのコーキングのうち替え

・網戸の張り替え

・ついでに電球交換してほしい

・天井裏になんかいる?(ねずみ?こうもり?)

・庭の草木を少し整えて

・ウッドデッキがほしい

・車庫や物干しの波板を張り替えたい

・排水管の洗浄をしてほしい

室内工事

<フローリングの凹みの傷>
施工前
​施工後
<フローリングの焦げた傷>
施工前
​施工後
<フローリングの長い傷>
施工前
​施工後
<玄関の手すりの取付け>

玄関に手すりがつくだけで、体を支えることができ、

お出かけや帰宅がスムーズになります。

<階段の手すりの取付け>
<トイレの手すりの取付け>

階段の踏み外しは、大きな事故になります。

高齢の場合は、骨折すると治療に時間がかかります。

階段に手すりを付けて、予防することはとても重要です。

 

階段に手すりをつけるだけで、登り降りがスムーズになります。

<トイレの手すりの取付け>

高齢になるとトイレでの起き上がりがとても大変です。

『L字』の手すりを取り付けることで、

体を楽に支えられ起き上がりが楽にできます。

<お風呂場の手すりの取り付け>

お風呂場での転倒は、屋内での転倒事故の第一位となっています。

高齢になると浴室や浴槽への出入りが困難になってきます。

 

浴室専用の手すりを目的に沿って取り付けることをお勧めします。

<壁の穴補修>

荷物が当たってできた穴も補修できますよ。

<ドアの取っ手の取替え>

<ドアの取っ手の取替え>

施工前
​施工後

壊れたドアの取っ手。​

​握り玉の取っ手から、ハンドル式にも変更できます。

<内窓サッシの取り付け>

​部屋が寒い、外の音がうるさい・・・

既存の窓に内窓を取り付けると、

「断熱効果」と「遮音効果」を生み出します。

また、結露も軽減します。

今ある窓に取り付けるだけ。

​短時間で取り付け完了です。

​施工後(手前の白いサッシが内窓です)
施工前

室外工事

車庫や物干しの波板の張り替え

施工前

車庫や物干しの波板が老朽化。

​張り替えたら、こんなにきれいになります。

​施工後

排水管洗浄

お家の健康を考えませんか?

排水管の流れが悪くはありませんか?

油や食べかす、洗剤など排水管の汚れは悪臭や

詰まり・害虫の発生の原因になります。

排水管をクリーニングすると、排水管がきれいになり、

トラブルを未然に防ぎます。

排水管洗浄は建築後10年が目安です。

​放置せずに、定期的なメンテナンスが必要です。

ウッドデッキ工事

お庭の空きスペースにウッドデッキを作ります

お子さんやお孫さんが誕生すると、小さいうちは部屋の

リビングと一体化したウッドデッキがほしいという要望が多いです。

暖かくなる前に、お庭の空き空間にウッドデッキを

作りませんか?

​裸足のまま外の空気と触れ合う子育てや家族でホッとした一時を楽しむことが出来ますよ。

アウトドアリビングの楽しさ便利さを満喫しませんか?

ウッドデッキ腐食部分の修復

【工事のながれ】

STEP1.メール・お電話でのお問い合わせ

  お電話やメールにてご相談・ご依頼を承っています。

  お困りの内容やご要望をお伺いします。

        

STEP2.現地での調査

  修理・修繕をする箇所の《素材・状態》を調査・確認をします。

  《素材・状態》により施工方法や施工時間、必要材料などが変わります。

 

STEP3.お見積り

  工事の内容が決まりましたら、お見積りを提示させていただきます。

 

STEP4.お見積りの確認・ご依頼

  お見積りの確認をいただき、工事の日にち・時間を決めていきます。

 

STEP5.工事着手

  決定した工事の日に施工に伺います。 

住まいの修繕・小さなリフォームなら、
リペア工房はやしにお任せください。
住宅修繕  //  プチリフォーム // 住まいのメンテナンス  // 排水管洗浄 // その他
お問い合わせ  070-4102-8108
お見積もりは無料!
家に関するリペア(修繕・補修)のこと
ならお気軽にご相談ください。
〒665-0885宝塚市山本台1丁目14番16号
bottom of page